HEAD合宿後は、出身校の角館高校に差し入れ&恩師藤木先生にご挨拶をしに行き、高校時代大変お世話になった下宿先で2泊ほど泊まらせていただきました。
私が在籍していた頃よりも部員が少なくなっていてなんだかさみしい気持ちもありましたが、少数精鋭のなかで後輩たちがそれぞれ頑張っており、良い刺激を受けました。
私は遅ればせながら大学生に上がって競技を続けていったときに、競技活動内容やスケジュールをすべて管理し、合宿や大会時の移動では常に運転してくださっていた先生の有り難さと偉大さを知りました。
後輩たちにはそのことが当たり前ではないこと、そして今のうちに先生から吸収できることは近くで学ばせてもらったほうが良いことを伝えました。後輩たちの今後の成長と今年の角館高校の活躍にも期待です。
また、今回藤木先生と初めて一対一で食事をご一緒し、檄を入れていただきました。
私が一番成長を実感した高校時代を見守ってくださった先生に「結はメンタルが強いところが強みだ。もっと自分に自信を持て。大丈夫だ。」と仰っていただきました。
ここ数年、競技をしていてメンタルが不安定なことが多く、自信を少しずつ失っていくように感じていました。
だからこそ今回先生からいただいたその一言が心に強く響き、忘れかけていた自信を取り戻すきっかけになりました。
角館高校を通して藤木先生と出会えたことに、改めて感謝です。

高校時代お世話になった下宿先に泊まらせていただき、美味しい手料理をご馳走になりました。
下宿先のご夫妻は本当に温かく、私たち下宿生を孫のように接してくださっていたため、一度もホームシックになることがありませんでした。むしろ下宿を離れたくなかったくらいでした(笑)
おばさんと昔話に花を咲かせ、高2のインターハイ予選前に天国に行ったおじさんにもご挨拶ができ、とても楽しい時間を過ごせましたしリフレッシュできました。これからも毎年会いに行きます。
